プロフィール

名称 株式会社名古屋銀行
所在地 名古屋市中区錦三丁目19番17号
地図外観写真
創業 1949年
拠点数 国内113カ所(支店112、出張所1)
海外2カ所 (支店1、駐在員事務所1)
組織図
従業員数 1,865人
総資産(連結) 5兆1,628億円
貸出金 3兆3,421億円
有価証券 8,284億円
預金等
(預金等=預金+譲渡性預金)
4兆980億円
資本金 250億円
発行済株式総数 17,655千株
(うち自己株式133千株)
総自己資本比率
(国際統一基準)
(単体)12.85%
(連結)13.03%

2023年1月1日現在

格付

格付とは、企業が発行する個別の債券について、約定通り元利金が支払われる確実性の程度を、一定の符号によって格付会社が情報として提供しているものです。企業の信用力評価的な要素が強く、広い意味で銀行そのものの信用度を表しています。
名古屋銀行は、株式会社格付研究所(JCR)から長期発行体格付について「A(シングルA)」の格付を取得しており、当行に対する高い評価を受けております。

日本格付研究所 格付A(シングルA)

沿革

1949年 2月 共和殖産株式会社設立
12月 名古屋殖産無尽株式会社に商号変更
1951年 10月 相互銀行法の施行により株式会社名古屋相互銀行と商号変更
1961年 10月 株式を名古屋証券取引所第二部に上場
1963年 4月 本店新築移転(名古屋市中区錦三丁目)
8月 株式を名古屋証券取引所第一部に上場
1973年 4月 預金オンラインスタート
1975年 3月 名銀グリーン財団設立
1981年 12月 資金量1兆円達成
1982年 12月 第1回名銀コンサート開催
1986年 6月 国債等公共債ディーリング業務開始
9月 中国南通市に海外駐在員事務所開設
1988年 11月 株式を東京証券取引所第一部に上場
1989年 2月 普通銀行へ転換 行名を名古屋銀行と改称
1995年 4月 中国上海市に海外駐在員事務所開設
1998年 12月 証券投資信託の窓口販売業務開始
2001年 4月 損害保険の窓口販売開始
2002年 10月 生命保険の窓口販売開始
2004年 12月 証券仲介業務開始
2008年 9月 融資量2兆円達成
2009年 4月 新ブランド戦略スタート
2011年 9月 中国江蘇省南通市に南通支店開業(南通駐在員事務所閉鎖)
12月 資金量3兆円達成
2015年 1月 bankstageサービス開始およびインターネット支店開設
4月 ポジティブアクション宣言「花咲く名銀プロジェクト~一人ひとりが生き生きと働き名古屋銀行全員で大きな花を咲かせたい~」を策定
12月 デザイン・オリジナルICキャッシュカードサービス開始
2017年 11月 南通支店において人民元業務開始
2019年 1月 リース媒介業務開始
6月 人材紹介業務開始
2020年 4月 第21次中期経営計画「未来創造業への進化」
9月 融資量3兆円達成
12月 資金量4兆円達成
2021年 1月 基幹系システムを「STELLA CUBE」へ移行