国債は、国が発行し、利子および元本の支払(償還)を行う債券です。利子は半年に1回支払われ、元本は満期時に償還されます。
※商品内容を十分ご理解のうえ、お申込みくださいますようお願いします。

詳しくは国債取扱店(東京支店、ローンセンターを除く全店)の専用窓口にご相談ください。
店舗・ATM
期間 | 金利 | 利払い | ご購入単位 | 募集 | 中途換金・売却 | |
---|---|---|---|---|---|---|
個人向け国債 | 10年 | 変動金利 (半年毎) |
年2回 | 1万円 | 原則毎月 |
|
5年 | 固定金利 | |||||
3年 | ||||||
利付国債 | 10年 | 5万円 |
|
|||
5年 | ||||||
2年 |
ご購入に関する注意事項
- 国債は預金ではありません。また、預金保険制度の保護の対象ではありません。
- 国債のお取引きに関しては、クーリング・オフ(金融商品取引法第37条の6の規定)の適用はありません。
- 国債のお取引きは、主に募集等の方法により行います。
- 国債は「社債等の振替に関する法律」に基づき、券面は発行されず(ペーパーレス)当行の証券取引口座で、銀行の勘定とは別勘定での分別管理となります。
- 個人向け国債は、個人のお客さまのみご購入いただけます。
- 個人のお客さまの場合、原則として18歳以上のご本人によるお取引きとさせていただきます。
- 対象となるお客さまは、優遇税制(マル優・マル特)を受けることができます。
- 償還日又は利子支払日を含めず6営業日前から償還日又は利子支払日の前営業日までは、お取引きできません。
- ご購入に際しては、必ず契約締結前交付書面(当行の本・支店等の窓口にてご用意しております)により内容をご確認のうえ、ご自身で判断ください。
手数料など諸費用について
- 口座管理手数料は無料です。
- 国債を募集により購入する場合は、購入対価のみをお支払いいただきます。
- 個人向け国債を中途換金する際、以下により算出される中途換金調整額が、売却される額面金額に経過利子を加えた金額より差し引かれることになります。
○変動10年:直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685
○固定5年:2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685
○固定3年:2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685
リスクについて
個人向け国債
- 個人向け国債は、発行から1年間、原則として中途換金できません。なお、保有者がお亡くなりになった場合、又は大規模な自然災害により被害を受けられた場合は、各々の期間内であっても中途換金が可能です。
利付国債
- 利付国債を募集により購入する場合、発行日まで売却できません。
- 利付国債を償還日より前に売却する場合、市場価格での売却となりますので、金利水準の変化によって売却損が生じる場合があります。また、市場環境の変化により流動性が著しく低くなった場合、売却することができない可能性があります。
税金について
個人のお客さま
- 利子については利子所得として申告分離課税の対象となります。ただし、申告不要(利払時に源泉徴収にて完結)を選択する事が可能です。
- 売却及び償還により発生した利益は、申告分離課税の対象となります。
- 利子、譲渡損益及び償還損益は、上場株式等の利子、配当及び譲渡損益等との損益通算が可能です。
法人のお客さま
- 利子、売却したことにより発生する利益、償還により発生する利益については、法人税に係る所得の計算上、益金の額に算入されます。
なお、詳細につきましては、税理士等の専門家にお問い合わせください。
商号 | 株式会社 名古屋銀行 |
---|---|
登録金融機関 | 東海財務局長(登金)第19号 |
加入協会 | 日本証券業協会 |