株式会社名古屋銀行(以下、「当行」といいます。)は、マネー・ローンダリング、テロ資金供与および拡散金融(以下「マネー・ローンダリング等」といいます。)への対策が金融システムに対する信頼確保のために極めて重要であることを認識し、マネー・ローンダリング等に対する組織横断的かつ適切な行内態勢の構築に努めます。
- 組織態勢
当行は、取締役会をはじめとする経営陣の主導的な関与の下、関係する全ての部門が連携・協働してマネー・ローンダリング等防止に取組みます。 - 法令等の遵守
当行は、犯罪による収益の移転防止に関する法律、外国為替及び外国貿易法ならびに関係法令を遵守し、取引時確認、疑わしい取引の届出、その他必要な措置をとります。 - 疑わしい取引の届出
当行は、疑わしい取引の該当性について適切に検討・判断を行う態勢を整備します。検知した疑わしい取引等は適切に処理し、当局に対し速やかに届出します。 - コルレス先管理
当行は、海外コルレス銀行の十分な情報収集に努め、マネー・ローンダリング等防止対策を、定期的若しくは適宜実施します。また、当行はシェルバンク(営業実態のない架空銀行)およびシェルバンクと取引を行うコルレス先との取引を行いません。 - 役職員の研修
当行は、役職員に対し事務手続きを含むマネー・ローンダリング等防止に関する研修を継続的に実施します。 - 内部監査の方針
当行は、マネー・ローンダリング等防止の状況について定期的に内部監査を実施し、さらなる態勢の向上に努めます。
「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」に伴う名古屋銀行の対応方針
金融庁は、金融機関における実効的なマネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策の基本的な考え方を明らかにした「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」を公表しています。
これに基づき名古屋銀行では、新規取引時にお取引内容やお客さまに関する情報について、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」等の法律で求められている情報に加え、お取引を行う目的等を書面等により確認させていただく場合があります。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
お取引目的・ご職業等(事業内容等)ご確認のお願い
名古屋銀行では、口座の不正利用等の管理体制強化を通じて、お客さまに安心、安全にお取引を続けていただくため、お客さまの情報を定期的に確認させていただいており、「お客さまの情報に関するアンケート」ご回答専用WebサイトのURLを記載したはがき(圧着式)、同アンケートの回答書を同封した封書または同アンケートの回答用返信はがきを一続きにした往復はがきをお届けしています(※)。
「お客さまの情報に関するアンケート」のご案内を受領されたお客さまは、お手数ではございますが、案内文に記載の<お手続き期限>内にお手続きくださいますようお願いいたします。また、ご回答いただいた後も、定期的にお客さま情報ご提供のお願いをさせていただく場合があります。
はがき(圧着式)を受領されたお客さま | アンケートご回答専用Webサイトからご回答のうえ、本人確認書類画像のアップロードをお願いします。 封書でのご回答をご希望される場合は、はがきに記載の名古屋銀行お客さまアンケート窓口 TEL. 0120-244-342(※)へご連絡をお願いします。 |
---|---|
封書を受領されたお客さま | アンケートにご回答のうえ、本人確認書類の写しとともに、返信用封筒にてご返送をお願いします。 専用Webサイトからもご回答いただけます。 |
往復はがきを受領されたお客さま | アンケート(返信用はがき)にご回答のうえ、保護シールをお貼りいただき、ご返送をお願いします。 専用Webサイトからもご回答いただけます。 |
Webでのご回答はこちらから
お送りしたはがき(圧着式)・封書・往復はがきに記載のID・パスワードをご入力のうえ、ご回答ください。
※名古屋銀行では一部業務を「大日本印刷株式会社」に委託しております。封筒・ 返信用はがきのあて先やお問い合わせ先、ご回答専用WebサイトのURLが、名古屋銀行の住所や電話番号、ホームページのURLと異なっておりますのでご了承ください。
※複数の支店とお取引がある場合や、口座を複数所有しているお客さまにつきましては、複数回にわたり同様のご案内が届く場合があります。
その際にはお手数ですが、すべてのご案内についてご回答をお願いいたします。
※<アンケートに関するお問い合わせ先>名古屋銀行 お客さまアンケート窓口 TEL. 0120-244-342[受付時間]平日9:00~17:00(土・日・祝日、12/29~1/4はご利用いただけません)
お客さまにお届けする書類(見本)
(はがき(圧着式)をお受け取りの場合)
(封書をお受け取りの場合)
(封書に同封されたアンケート用紙)
(往復はがきをお受け取りの場合)
※Web回答専用サイトのURLは、名古屋銀行のURL(meigin.com)と異なり、doa.dpost-k.jpで始まる、委託先(大日本印刷)のURLです。
(Webでご回答する場合の画面)
よくあるご質問
名古屋銀行をかたる詐欺にご注意ください
- アンケートによるお客さま情報の確認にあたって、口座番号・暗証番号、インターネットバンキング等のログインID・パスワード等をお尋ねすることや、キャッシュカードをお預かりすることは一切ありません。こうした依頼はすべて詐欺ですので、ご注意ください。
- アンケートのご案内は、はがき(圧着式)、封書または往復はがきで郵送しています。
アンケートのために、メールやSMS(ショートメッセージサービス)でお問い合わせすることや、メールやSMSからWebサイトに誘導した上でご入力を求めるようなことは現時点でございません。名古屋銀行をかたってお客さまの情報を詐取する偽メールやSMSにご注意ください。
アンケートに関するお問い合わせ先
名古屋銀行
お客さまアンケート窓口
0120-244-342
[受付時間]平日9:00~17:00(土・日・祝日、12/29~1/4はご利用いただけません)
2024年5月10日現在