名古屋銀行 リ・バース60

満60歳以上の方のためのリバースモーゲージ型住宅ローン 名古屋銀行リ・バース60

商品のおすすめポイント

POINT1

毎月のお支払いはお利息のみ

元金のご返済がないため、月々のご返済負担が抑えられます。

お借換の場合、借換前に比べ総返済額が増える場合があります。

POINT2

お借入期間終身

元金は、ご契約者さま全員がお亡くなりになられたときに、相続人さまからの一括返済、または担保物件の売却によりご返済していただきます。

POINT3

お借入金額は
最高8,000万円まで

お使いみちによって、お借入限度額は異なります。

POINT4

ノンリコース型だから
ご相続人さまも安心

担保物件の売却によりご返済していただく際に、売却代金が残債務に満たない場合でも、相続人さまへ残債務のご返済を請求いたしません。

こんなお客さまにおすすめ

退職金で自宅を購入
したいけど全部を
使ってしまうと将来が不安

退職後の収入では
住宅ローンの
返済が不安

返済額を減らせないかしら

近郊の住宅から
便利なマンションに
住み替えたい

自宅をバリアフリーに
リフォームしたいけど、
年齢的にローンが難しい・・・

ご返済のイメージ

  • 毎月のお支払いはお利息のみ
  • 元金は、お亡くなりになられた時に一括でご返済
お借入金額 毎月のお支払い額
500万円 12,604円
1,000万円 25,208円
1,500万円 37,812円

お借入利率年3.025%で試算しています。変動金利のため、将来金利が上昇した場合、毎月のお支払い額が増える可能性があります。

上記金額は、概算のため、実際のお支払い額が増える場合もございます。

イメージ図

お申込み・ご融資の流れ

来店してご相談

商品内容のご案内や、ご相談を承ります。

各支店

お近くの名古屋銀行窓口までお越しください。

ローンセンター

お近くのローンセンターまでお越しください。休日も営業しています。

カウンセリング

お申込みの前に、お申込人さまと相続人さまに、リバースモーゲージの特徴をご説明いたします。

お申込み

審査に必要な書類をご用意いただき、お申込みしていただきます。

ご契約・ご融資

所定の審査により応諾となりましたら、ご契約手続きをお願いします。
ご契約後、ご融資開始となります。

よくあるご質問

年金収入のみですが、申込みはできますか?

公的年金など、継続性のある収入であれば、お申込みいただけます。

連帯保証人は必要ですか?

不要です。ただし、担保物件を共有されている方は物上保証人になっていただきます。

契約者が亡くなったら、相続人が返済しなければいけないですか?

ご契約者さま全員がお亡くなりになられた場合、相続人さまに一括返済していただくか、担保物件の売却によりご返済していただきます。ただし、担保物件の売却によりご返済していただく際に、売却代金が残債務に満たない場合でも、相続人さまへ残債務のご返済を請求いたしません。

契約者が死亡した場合、同居する家族は引続き住み続けることはできますか?

ご契約者さまになられていない配偶者さまは、ご契約者さまがお亡くなりになられてから最長3年間、居住を継続することが出来ます。その他のご親族さまなどは、3か月以内に退去していただきます。

繰り上げ返済はできますか?

できます。ただし、手数料が必要となります。

  • 一部返済手数料 33,000円
  • 完済手数料 55,000円

商品のご案内

項目 内容
ご利用いただける方 次の条件を満たされる個人のお客さま
  • お申込み時の年齢が満60歳以上で、かつ実行時の年齢が満80歳未満の方
  • 公的年金、給与収入等の安定継続した収入がある方
  • 年収に占める年間ご返済額(他借入含む)の割合が、次の基準以下の方
    年収額(税込) 返済負担率
    400万円未満 30%以下
    400万円以上 35%以下
  • お申込みにあたり、名古屋銀行所定のカウンセリングを受けられた方
  • 名古屋銀行所定の審査基準を満たす方
  • 住宅金融支援機構の住宅融資保険の付保承認が得られる方
お使いみち 以下のいずれかの資金
  1. 自ら居住する住宅の建設または購入資金(中古住宅を含みます)
  2. 自ら居住する住宅、またはご親族さまに使用貸借する住宅のリフォーム資金
  3. 既存の住宅ローンの借換資金
  4. 自ら入居するサービス付き高齢者向け住宅の入居一時金
  5. 上記4入居一時金を対象とする場合における住み替える前の住宅のリフォーム資金
  6. 子世帯等(直系卑属)が居住する住宅の建設または購入資金(中古住宅を含みます)

新耐震基準を有する住宅が対象となります。

サービス付き高齢者向け住宅へ住み替える場合、住み替える前の住宅は、「空き家」の他、「第三者への賃貸(3年以内の定期借家契約)」または「ご親族さまへの使用貸借」として使用することができます。

ご親族さまに使用貸借する住宅のリフォーム資金の場合、当該物件に抵当権を設定させていただきます。ご契約者さま全員がお亡くなりになられた後は、ご融資物件にご親族さまが居住されていても、3か月以内にご退去していただきます。

連棟式住宅や重ね建て住宅など建物の形状によってお取り扱いできない場合があります。

お借入金額 200万円以上8,000万円以内(10万円単位)
ただし、下記1~4のうち最も低い金額を上限とします。
  1. 8,000万円
  2. 住宅の建設・購入の所要資金またはリフォーム工事資金の100%相当額
  3. 入居一時金を融資対象とする場合は、住み替える先の住宅の入居一時金の額(入居一時金に併せて住み替える前の住宅のリフォーム資金を対象とする場合は、入居一時金と当該リフォーム等工事費の合計額の100%に相当する額)
  4. 担保不動産の評価額50%に相当する金額

評価額は、名古屋銀行および住宅金融支援機構所定の評価となります。

お借入利率 名古屋銀行所定の「住宅ローン基準金利」を基準とする変動金利型
  1. 新規融資の利率
    ローン実行日現在の「住宅ローン基準金利」に0.55%上乗せした利率を適用します。
    3.025%(2019年4月1日現在)
  2. ご融資後の利率
    ご融資後は年2回の基準日(4月1日、10月1日)に見直し、前回の基準日と同一幅で利率の引き上げ、引き下げを行います。
    見直し後の利率は7月・1月の返済分から適用されます。
  • ご融資利率は窓口までお問い合わせください。
  • ご融資利率はローン実行日現在の利率が適用されます。
お借入期限 ご契約者さま全員がお亡くなりになられた日がお借入期限となります。

相続人さま等への債務継承はできません。

ご返済方法
  1. 元金返済 ・・・・・・ 元金はお借入期限に一括返済していただきます。
  2. 利息返済 ・・・・・・ 毎月お支払いいただきます。

ご契約者さま全員がお亡くなりになられたときに、相続人さまからの一括返済、または担保物件の売却により返済していただきます。なお、担保物件の売却によりご返済していただく際に、売却代金が残債務に満たない場合でも、相続人さまへ残債務の返済を請求いたしません(ノンリコース型)。

担保 ご自宅の土地・建物に当行を抵当権者とする、第1順位の抵当権を設定させていただきます。

抵当権を設定するための登録免許税等はお客さまのご負担となります。

ご自宅が借地、保留地の場合はお取扱いできません。

店舗や事務所などを併用する建物で、住宅部分の面積が全体の1/2以下の場合はお取扱いできません。

連帯債務者 お申込人さまと同居する「お申込み時の年齢が満60歳以上の配偶者さま」は、原則として連帯債務者になっていただきます。
保証人 住宅金融支援機構の住宅融資保険を付保させていただきますので、保証人は必要ありません。なお、担保提供される方は物上保証人となっていただきます。
手数料(消費税10%込み)
取扱手数料 110,000円
期限前完済手数料 55,000円
一部返済手数料 33,000円
団体信用生命保険 ご加入いただけません。
火災保険 お借入期限は、担保不動産(建物)に対し時価相当額を保険金額とする長期火災保険にご加入いただきます。

保険料はお客さまのご負担となります。

その他
  • お申込みにあたっては、配偶者さま、相続人の代表となる方、およびお申込人さまと同居するご親族の方に対してご利用に関する同意の確認をさせていただきます。
  • お借入後、ご契約者さま全員について、年1回、面談や電話等により現況の確認をさせていただきます。
  • ご契約者さま全員がお亡くなりになられた後、ご同居の方がいらっしゃる場合でも、設定された抵当権が実行されることがあります。ただし、ご契約者さまの配偶者さまが同居している場合で、配偶者さまが居住を希望し名古屋銀行および住宅金融支援機構の承諾を得た場合は、お借入期限から最長3年間は居住を継続することができます。
  • お申込みにあたっては、所定の審査があり、審査の結果によってはご希望にそえない場合もございます。なお、審査結果の内容はお答えいたしかねますのであらかじめご了承ください。

2020年4月1日現在

商品概要

ローンに関するご相談

お電話でご相談

0120-758-541

[受付時間]平日 9:00~17:00
(土日祝、銀行の休業日は除きます)

お近くの店舗でご相談

お近くの店舗を探す

休日にご相談

休日相談のご案内