商品内容
| ご利用いただける方 | 後見人が選任されている成年被後見人または未成年後見人で、家庭裁判所から後見制度支援預金の利用について「指示書」の交付を受けた方。 | 
|---|---|
| 対象となる預金 | 普通預金(決済用口座もご利用いただけます) | 
| 取扱い店 | 名古屋銀行の国内全店 ※ローンセンター、インターネット支店および各プラザでのお取扱いはできません。 | 
| 口座開設 | 家庭裁判所から交付を受けた「指示書」に基づき行います。(預金者1名について1店舗のみでしか開設できません。) | 
| 期間 | 期間の定めはありません。 ただし、以下のいずれかに該当した場合、契約は終了します。 
 | 
| お預入れ | 家庭裁判所から交付を受けた「指示書」に基づき行います。 ※お預入れの都度、「指示書」のご提示が必要です。 | 
| お引出し、解約等 | 家庭裁判所から交付を受けた「指示書」に基づき行います。 ※口座開設店のみの、お取扱いとなります。 | 
| 付加できるサービス | 家庭裁判所より定時定額送金の指示書がある場合、自動送金サービスの利用が可能です。 | 
| 手数料 | 口座開設手数料:11,000円(税込) 口座管理手数料(年間):3,300円(税込) | 
| 取引制限 | キャッシュカードの発行はできません。 ATM、インターネットバンキングでのお取扱いはできません。 公共料金等の自動支払い、給与・年金・配当金等の自動受取りにはご利用できません。 | 
本件に関するお問い合わせ
- 
カスタマーセンター 0120-758-001 (発信者番号を通知しておかけください) [受付時間]平日 9:00~17:00(土日祝、銀行の休業日は除きます) 
