- 1.電子債権の発生
- 名古屋銀行でんさいサービスを通じてでんさいネットの記録原簿に「発生記録」を行うことで電子債権が発生します。
- 2.電子債権の譲渡
- 名古屋銀行でんさいサービスを通じてでんさいネットの記録原簿に「譲渡記録」を行うことで電子債権を譲渡出来ます。必要に応じて債権を分割して譲渡することもできます。
- 3.電子債権の支払
- 支払期日になると、自動的に支払企業の口座から資金を引落し、納入企業の口座へ払込みが行われます。
でんさいネットが支払の完了した旨を「支払等記録」として記録しますので、面倒な手続きは一切不要です。また手形と異なり、納入企業は支払期日当日から資金を利用することが可能となります。
でんさいサービスに関するお問い合わせ
名古屋ビジネスダイレクト サポートセンター
0120-758-933
[受付時間]平日 9:00~21:00
(土日祝、銀行の休業日は除きます)