便利に使える名古屋銀行の口座は、お客さまのニーズに合わせて幅広くご活用いただけます。
まずは口座開設から。
名古屋銀行でできること
口座開設方法のご案内
スマートフォンで口座をひらく(来店不要)
ご確認ください
口座番号のご確認にはキャッシュカードが必要です。お急ぎのお客さまは、お近くの名古屋銀行にてお手続きをお願いいたします。
紙通帳発行なし
キャッシュカードの受取(1~2 週間)
- 時間や場所を気にせず口座を開設したい方
- 紙の通帳が不要の方
※スマートフォンと運転免許証をお持ちの満18歳以上満69歳以下の方
※当行に預金口座(普通預金を含む全ての預金)をお持ちでない方
※愛知県・岐阜県の当行営業エリアにお住まい、もしくはお勤め(通学)の方
口座開設をお申込みいただける店舗は、ご自宅または勤務先(学校)の近隣店舗(愛知県・岐阜県)となります。
※口座番号は後日郵送されるキャッシュカードでご確認ください。事前に口座番号をお伝えすることはいたしません。
※開設される口座はスマート通帳となります。名古屋銀行アプリの「スマート通帳」に表示されるカナ氏名は、最大18文字(濁点、半濁点、スペースを含む)までです。
※印鑑の届出がない口座です。お届け印が必要なお取引きをご利用の際は、窓口へご来店ください。
申込みはこちら
店頭で口座をひらく
紙通帳発行あり(即日)
キャッシュカードの受取(1~2 週間)
- すぐに口座を開設したい方
- 相談しながらお手続きをしたい方
- めいぎんJCBデビット一体型キャッシュカードを作りたい方
※初年度年会費無料
口座開設の流れ
以下の口座開設に必要なものをご用意の上、お近くの名古屋銀行にてお手続きください。
※東京支店を除く
お近くの店舗を探す
口座開設に必要なもの
-
ご本人確認書類
氏名・現住所・生年月日の記載があるもの
※確認書類は2つ必要な場合がございます。詳しくは以下をご覧ください。
-
お届け印
※朱肉不要印(シャチハタ印等)はご利用できません。
【預金口座付番制度についてのお知らせ】
2018年(平成30年)1月に、マイナンバー制度の改正がおこなわれ、マイナンバーを預金口座に紐づける預金口座付番制度が開始されました。弊行でも、個人のお客さまに対して預金口座の新規開設時、また氏名・住所変更のお届時等にマイナンバーの届出をご依頼させていただいておりますので、ご協力いただきますようお願いいたします。
充実したキャッシュカードサービス
選べるカードデザイン
デビット機能を搭載したキャッシュカードも作れる!店頭なら口座開設と同時に申込み可能!
「めいぎんJCBデビット一体型キャッシュカード」は、現金感覚でクレジットカードのように使える、キャッシュ機能とデビット機能の両方を備えた便利なカードです。
15歳以上(高校生)からお申込みができ、スマホ決済にも対応しています。
詳しくはこちら
振込先をキャッシュカードに記憶できる
振込先を10件、振込依頼人を3件までキャッシュカードに記憶させることができます。よくご利用される振込先を登録しておくと、次回のお振込みから振込先内容を指定する手間が省け大変便利です。お取扱いは名古屋銀行ATMのみとなります。
※ICキャッシュカードに記憶させたお振込み先等の振込情報は、ICチップが故障した場合には復元できません。また、ICキャッシュカードを再発行・再交付する場合には新しいICキャッシュカードには、当該振込情報は引き継がれません。
※ICキャッシュカードをご利用される場合は、既往の振込カードがご利用できません。また、振込カードの発行もできません。
キャッシュカードをご利用いただける口座
1日あたりのご利用限度額
1日あたりのご利用には限度がございます。
1日あたりのご利用限度額
注意事項
- 口座開設は、ご自宅・勤務先(学校)の近隣店舗、お客さまの利便性が高い店舗にて承ります。
それ以外の店舗をご希望の場合は理由等をお伺いいたします。 - 非居住者のお客さまは口座を開設できません。
- 未成年者の口座開設については窓口にお問い合わせください。
- 法令等に基づき、お取引きを行う目的やご職業等をご確認させていただきます。
- お申込みにお応えできず、口座開設をお断りする場合がございます。
本件に関するお問い合わせ
-
カスタマーセンター
0120-758-001
[受付時間]平日 9:00~17:00(土日祝、銀行の休業日は除きます)