名古屋ビジネスダイレクトを安心・安全にご利用いただくために、まずはセキュリティに対する意識をチェックしてみましょう!

Q1
ウイルス対策ソフトを常に更新して、最新の状態にしている。Yes
No
日々、新種の不正ウイルスが作られています。ウイルス対策ソフトを常に最新の状態に更新して、セキュリティの強化をして下さい。
Q2
パスワードは定期的に変更し、目につきやすいところに書き留めたり、パソコンに保存したりしていない。Yes
No
パスワードは定期的に(少なくとも3ヶ月に一度)変更してください。 また、他人に知られないように厳重に管理してください。パソコン内に保存してあると、不正ウイルスに感染したときに情報を詐取されてしまいます。絶対にやめて下さい。
Q3
ログインパスワードと取引実行パスワードを同一にしていない。Yes
No
複数のパスワードを使用することで、被害を未然に防ぐことができます。
Q4
長時間離席する時は、パソコンの電源を切っている。Yes
No
万一、ウイルスに感染した場合、離席中に遠隔操作される恐れがあります。必ず、電源を切って離席してください。
Q5
振込・振替の限度額は必要最低限に設定している。Yes
No
必要以上に限度額を設定していると、被害額を増大させてしまいます。必要な範囲内でできるだけ低く設定してください。
Q6
不審なログイン履歴や身に覚えのない取引履歴、取引通知メールがないか定期的に確認している。Yes
No
お振込み等を実行されますと、必ず取引通知電子メールが送付されます。内容を確認することで、不正操作を早期に発見することができます。パソコン操作時には、必ずメールの内容を確認いただくとともに、不審なログイン履歴にもご注意ください。
名古屋ビジネスダイレクトに関するお問い合わせ
名古屋ビジネスダイレクト サポートセンター
(名古屋ビジネスダイレクト専用窓口)
0120-758-933
[受付時間]平日 9:00~21:00
(土日祝、銀行の休業日は除きます)