取扱可能な収納機関(収納サービス)
当行のマルチペイメントネットワークで取扱い可能な収納機関は当行と契約した以下の収納機関です。
2024年4月1日現在
公的収納機関(収納機関番号順) | 収納機関番号 | 主な収納対象金 |
---|---|---|
財務省会計センター | 00100 | 行政手数料など |
財務省関税局 | 00120 | 関税など |
国税庁 | 00200 | 申告所得税、法人税、消費税、源泉所得税など (国税電子申告・納税システム「e-Tax」による納付) |
総務省総合通信基盤局 | 00300 | 電波利用料 |
厚生労働省労働基準局 | 00400 | 労働保険料 |
厚生労働省年金局 | 00500 | 国民年金保険料・厚生年金保険料・船員保険料 |
東京都 | 13000 13001 13002 13003 |
財務会計システム関連の諸手数料・料金等 及び自動車税、固定資産税等 |
特別区 | 13102 13104 13105 13107 13108 13109 13110 13114 13115 13118 13120 13121 13122 |
特別区民税、軽自動車税等 |
愛知県 | 23000 | 自動車保有関係手続きのワンストップサービスに伴う自動車重量税、自動車税、自動車取得税、検査・登録手数料等 |
名古屋市 | 23100 | 法人市民税・個人市民税(特別徴収)・事業所税 |
豊田市 | 23211 | 市税など |
知立市 | 23225 | 市税など |
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 | 48001 | 障害者雇用納付金 |
全国健康保険協会 | 49001 | 健康保険料 |
57025 | 船員保険疾病任意継続保険料 | |
独立行政法人 勤労者退職金共済機構 | 57046 57047 |
建退共退職金ポイントの購入代金 |
民間収納機関(収納機関番号順) | 収納機関番号 | 主な収納対象金 |
---|---|---|
NTTドコモ | 52001 | 携帯電話料金 |
KDDI | 52002 | 携帯電話料金等 |
52012 | 固定電話料金等 | |
NTTピーシー・コミュニケーションズ | 52008 | 電話料金、インターネット利用料、ホスティング利用料 |
第一生命保険 | 54101 54102 54104 |
保険料等 |
日本生命保険 | 54112 | 保険料等 |
住友生命保険 | 54120 54121 54123 54124 |
保険料等 |
明治安田生命保険 | 54150 54151 54152 54153 54154 54155 |
保険料等 |
朝日生命保険相互株式会社 | 54170 | 保険料等 |
オリックスクレジット | 56037 | カードローン返済金 |
NTTファイナンス | 56101 56102 56103 56104 |
NTTファイナンスが収納代行を行う各種料金 |
NTTデータ | 58020 | バーコード決済「モバイルレジ」による収納代行 |
三菱UFJファクター | 58041 58042 58043 |
三菱UFJファクターが収納代行を行う各種料金 |
みずほファクター | 58051 58054 |
みずほファクターが収納代行を行う各種料金 |
トランスファーネット | 58081 | 自動車賠償責任保険料(e-JIBAI) e-JIBAI:損害保険会社と損害保険代理店との間の自賠責保険にかかる事務手続きおよび保険料精算を電子的に行う共同システムです。 |
58082 | トランスファーネットが収納代行を行う各種料金 | |
イーコンテクスト | 58091 58094 |
イーコンテクストが収納代行を行う各種料金 |
地銀ネットワークサービス | 58151 | 地銀ネットワークサービスが収納代行を行う各種料金 |
DGフィナンシャルテクノロジー(旧:ベリトランス) | 58191 58192 58193 |
ECサイトの決済手段 収納代行 |
三井住友カード | 58201 58202 |
三井住友カードが収納代行を行う各種料金 |
NTTデータ・キュビット | 58221 | 代金収納 |
アプラス | 58232 | 収納代行 |
三菱UFJニコス | 58242 | 収納代行 |
エフレジ | 58261 | 収納代行 |
具体的には納付書等に「ペイジー」の表示があるものが対象となります。詳しくは各収納機関へお問い合わせください。
名古屋ビジネスダイレクトに関するお問い合わせ
名古屋ビジネスダイレクト サポートセンター
(名古屋ビジネスダイレクト専用窓口)
0120-758-933
[受付時間]平日 9:00~21:00
(土日祝、銀行の休業日は除きます)