名古屋ビジネスダイレクトをご契約の全てのお客さまを対象に、「電子交付サービス」をご提供させていただいております。
1.「電子交付サービス」の概要
名古屋銀行より郵便でお送りしております「当座預金お取引照合表」や「データ伝送受付明細表」等の各種帳票を名古屋ビジネスダイレクト上で閲覧いただけるサービスです。
早い! | 郵便より早くお受け取りいただけます。(郵送での受取りと比較して約1週間早くなります。) |
---|---|
安全! | 郵便物が所在不明になったり、他のお客さまに渡ることもございません。 |
便利! | 保存期間内は画面上で閲覧・印刷でき、ファイル(PDF)として保存することが可能です。 保存期間は電子交付日より15ヶ月後の月末日までです。 |
※「電子交付」にかかる手数料はございません。
※対象帳票についてはこちらPDFをご覧ください。
2.ユーザーの帳票閲覧権限について
- 【マスターユーザー】
- 画面上部に「電子交付サービス」メニューが表示され、権限設定することなく全ての対象帳票が閲覧できます。
- 【管理者ユーザー・一般ユーザー】
- マスターユーザーが権限設定することにより閲覧できるようになります。帳票の種類毎に権限設定が可能です。詳細は『「電子交付サービス」ご利用マニュアルPDF』P.1~2をご覧ください。
3.「電子交付」「郵送交付」の選択について
- 対象帳票は「電子交付」での提供となります。
- 帳票の種類毎に「郵送交付」への変更も可能です。
※但し、「帳票の種類」=「振込関連」と「給与関連」については、「電子交付」のみの提供となります。
- 交付方法の変更(「電子交付」⇔「郵送交付」)は、帳票の種類毎いつでも行えます。詳細は『「電子交付サービス」ご利用マニュアルPDF』P.4をご覧ください。
名古屋ビジネスダイレクトに関するお問い合わせ
名古屋ビジネスダイレクト サポートセンター
(名古屋ビジネスダイレクト専用窓口)
0120-758-933
[受付時間]平日 9:00~21:00
(土日祝、銀行の休業日は除きます)